高1・高2生へ
一橋塾は秋からの
スタートがおすすめです

合格実績
国立高
東京大(文Ⅲ)
立川国際中等
一橋大(社会)
吉祥女子高
一橋大(社会)
中大附属
筑波大(社会国際)
国立高
大阪大(文)
八王子高
お茶の水大(生活科学)
東京電機大附
お茶の水大(理)
立川高
横浜国大(理工)
城北高
東北大(工)
国分寺高
東北大(経済)
成城高
九州大(法)
国分寺高
東京外語大(言語文化)
三鷹中等
東京農工大(工)
國學院久我山
慶應大(経済)
国立高
慶應大(法)
国分寺高
慶應大(法)
筑波大附
慶應大(看護)
ICU高
早稲田大(政経)
豊島岡女子
早稲田大(政経)
西高
早稲田大(社会科学)
浦和明の星
早稲田大(文化構想)
立川高
早稲田大(教育)
国分寺高
早稲田大(社会科学)
小平高
早稲田大(文化構想)
武蔵野北
立教大(経営)
成蹊高
上智大(外国語)
※2023~2025年実績の一部、他多数。総合選抜・指定校推薦合格者は一切含んでいません。3年間での卒業生は約170名
国分寺市南町で45年。
約5900名 を指導。
英語を確実な得点源に育て、
総合力向上の礎にしよう。
高1・高2生 秋期募集
必須
後々の伸びにつながる基礎を徹底マスター
「英語総合A」
選択
「なぜ?」を感じ、説明できる人になる
「数学」
必須
英文の構造を“色分け”でつかむ
「英語・受験総合A」
いい加減な英文の読み方はもうやめよう
「英文読解T」
選択
思考プロセスがわかる。理由がわかる。
「数学M」
感覚ではなく論理的に読み解く力を。
「現代文A」
根拠を持って解答できるようになる。
「古典A」
授業時間
1コマ90分。部活や学校行事に支障がないように、18:00始まり、19:50始まりの授業を開設しており、都合に合わせて選択できます。(高1「数学」だけは19:50始まりのみの開講です)。
授業料
高1生
必修1講座
月額授業料
19,800円
高2生
必修2講座
月額授業料
30,800円
受講科目数によるため、一橋塾サイト「授業料について」をご覧ください。
※金額はすべて消費税込みの金額です。
入塾金33,000円と、年額諸費用を別途いただいています。
説明会
高1生
(土)
(金)
(月)
いずれも19:30~21:00
高2生
(木)
(金)
(木)
いずれも19:30~21:00
ご都合の良い日を選んでお申し込みください。
授業で使用する教室を使って、
大学受験の動向・一橋塾の特色をご説明します。
現役合格まで
モチベーションを
支えてくれる塾
大事に学べる
相談が日常
自然に身につく
サポーター
いつも清潔
一橋塾は
こんな人におすすめ
でも第一志望の現役合格も
あきらめたくない
そんなあなたに…
部活をやってからでも間に合う19時50分スタートの授業を設置。土日は基本的にお休みなので、部活の練習や大会にも参加できます。
集中力が続かなかった。
やる気を引き出してほしい
そんなあなたに…
映像授業ではついウトウトしたり、学力が定着していないという悩みを抱えている生徒は多くいます。「少人数授業×個別対応」であなたのモチベーションを保ち続けます。
わからないときの質問に
答えてくれるだけで、
先生も変わるのが不安
そんなあなたに…
基礎からの体系的な指導のないまま、個別で勉強を進めても難しいもの。良質な授業でのインプットがあった上で、質問や相談にも個別対応する一橋塾のスタイルをおすすめします。
自分に合わないけれど、
受験の情報を多く
持っていそうで
そんなあなたに…
一橋塾の講師陣は難関大の出題動向を把握しながらテキストや授業内容をアップデートしているのでご心配なく。受験の最新情報も、塾長自らが一年を通じて詳しく紹介しています。
偏差値10程度の
アップはよくおこる
現役生を伸ばす一橋塾の仕組み
指導力の高い実力講師による
少人数授業
10~25名の少人数授業で、経験豊富な講師陣が体系的に指導。演習を急がずにとことん基礎力を確かなものにすることで、大きな伸びにつなげます。対面での緊張感と小テストで学力を定着させます。
個別指導塾を上回るほどの
個別対応
授業後の質問はもちろん、志望校選択、受験戦略、勉強を進めるうえでの悩みの相談は個別対応。集団塾でありながら一人ひとりへの個別アドバイスが手厚いのが一橋塾の特徴です。

合格した
先輩たちからの
特におすすめ授業
受験総合A1〜A3
塾長・事務スタッフより

塾長
濵田正弘

事務スタッフ