私たちの指導方針

教育の質を維持する「少人数制」「一拠点主義」。

一橋塾では高校生を指導する際の最適規模は25名前後と考え、これに学年や科目の特性などを考慮してクラスの定員を決めています。必修の英語クラスで20〜30名、小論文は15名前後としています。私たちの求めるものが「売上の拡大」ではありませんので、18歳人口の減少に合わせて塾全体の定員を下げ、きめ細かい指導が可能な「教育の質の維持」を優先しています。また、高い学識と受験指導能力に長け、人間性でも優れている理想的な講師は、そんなにいるものではありません。先生の力量が最も大切な教育界で、安易な規模の拡大には問題があると考え、国分寺での一拠点主義を貫いてきました。

大きな伸びは、「深基礎(ふかぎそ)」から。

いきなり演習問題を解いて解説を受けるだけでは、質の良い学力にはなりません。基礎力の土壌(私たちは「深基礎ふかぎそ」と呼んでいます。)を豊かなものにしてから応用力をつけることで成績はぐんと伸びるもの。一橋塾で毎年、高校3年生のほとんど全員が成績を上げ、偏差値10程度のアップがよく見られるのはその学び方のせいです。

合言葉は、「現役カーブ」。

基礎力を地道に深いところから鍛えることができた現役生は、受験が近づいてきたある時期に、学力の急上昇を見せることがよくあります。私たちはそれを「現役カーブ」と呼んでいます。その伸びには、指導している私たちも感動します。学んでいる本人にも、やるときにやればできるんだという自信が生まれます。

学校生活との両立を重視。

人格形成の上でも大切な高校時代。勉強だけだったらつまらないと思います。部活動や学校生活を大いに楽しんでほしい。そのための体制を一橋塾は整えています。学校行事や部活などで受講に支障が出たときは、その授業を同じ先生が担当する同じ授業にクラス変更することが可能です。高1生、高2生には各学校の中間・期末考査期間を事前にチェックして、休講する生徒が多くなりそうな日の授業は休講とし、別の日に補講を組みます。また部活をやってからでも間に合うように、夜7時50分スタートの授業を設置しています。部活の練習や大会、高校3年生になると模擬試験もありますので、土日は基本的にお休みです

一年を通じて実施する受験指導・個別相談。

多様化する大学受験に対する指導は、年にまとめて何回か実施するのではなく、高1生には「英語総合」において、高2生と高3生には「英語・受験総合A」の授業の中で一年を通じて行います。大学受験の動向、受験科目での注意点、センター試験、模擬試験、中長期的な勉強計画、オープンキャンパス、国公立大の二次試験対策など、大学受験に関するあらゆることについて、毎回授業の中で解説します。入試科目の変更や新設学部などの最新情報も、随時お知らせしますし、大手予備校の受験資料の冊子も年間に6〜7冊は提供しています。そして、もちろん個々人の志望大学や得意不得意によって、個別のアドバイスや別メニューの課題が不可欠です。生徒とのコミュニケーションが大好きな塾長や講師たちなので、個別相談は随時実施しています。

最大の自信は、講師陣です。

講師陣は、東大卒4名(3名は博士課程出)、一橋大卒1名、早大卒2名(1名は博士課程出)、学習院大卒1名、そして、東京理科大卒1名です。講師の多くは大学や高校でも教鞭をとっており、難関大学の受験指導に不可欠な専門分野の学識の高さ、教えることへの情熱が自慢です。一橋塾で20年、30年と教え続けている講師がほとんどで、途中でころころ変わるようなこともありません。授業のたびに、福井や静岡から新幹線で来ていただいている講師もいます。

ノウハウが詰まったオリジナルテキスト。

使用する教材のほとんどは担当の講師が作成したオリジナルテキストで、毎年の大学入試問題を分析して改訂版を作っています。日本史担当の講師は5冊のオリジナルテキストを全面改訂するのに、750時間も費やしました。市販されている参考書や問題集の中から良書を選んでお渡しすることも多く、受講していただいた科目は、「全て一橋塾にお任せください」が原則です。補足プリントもたくさん用意され、基本から応用までをきちんと指導していきます。

勉強の励みになる「小テスト」。

ほとんどの授業で授業内容の理解度を確認するためのテストが実施されます。英単語、イディオム、基本英文、古文単語、漢字などは一年間で無理なく計画的に習得してもらうための「小テスト」が毎週実施されます。これらの小テストは、平均点や順位の結果とともに次の週に個々人に戻されますので、勉強する上での励みになります。また全国区での模擬試験は高3生の早い段階から受けて、継続して比較することも大切です。私たちは河合塾の模擬試験の中から5〜8回をピックアップして受験を薦めて、学習指導や進路指導上の指標にしています。

シュークリームやお守りについて。

暑い夏にコージーコーナーのシュークリームを差し入れしたり、いよいよ受験が迫る時期には、太宰府天満宮のお守りを渡したり、お正月には生徒に先生がコメントを書いて年賀状を送ったり。そんな親身な講師と生徒の関わりが一橋塾の文化です。高3の最後の授業の後、使い古したテキストを生徒が持って来て、「サインしてください」と言われるときはジーンときます。大学生になってからも、そして、社会人になってからも近況を報告してくれる卒業生がたくさんいます。

一人ひとりを、信じて伸ばしたい。

偏差値だけで大学選びをやっていたら本当に大事なことが見えなくなってしまうこと。思いやり、行動力、約束を守ることなど、もし人間性に数値を付けられるならそれが高い方が社会で活躍していけること、だからと言って、勉強や学力が要らないわけじゃないこと。生きていくって総合力なんだということ。一人ひとりの計り知れない力を最大限に発揮することを社会が待っていること。そういうことを伝えるために、私たち一橋塾はやってきました。合格さえすれば良いという塾が多かったことに問題意識を感じ、大事な人格形成の時期に少しでも寄与したいという社会的な責任を自覚して開設し、大学合格後を考えてもらいながら学ぶことを大事にしてきました。生徒との信頼関係を第一とし、また、良い意味での『親離れ』『子離れ』を促す意味からも、保護者会や保護者様との個別面談は行っていません。

大事な学習環境

5つの教室と3つの自習室は、
清潔で快適な学習環境を整えています。

授業に来るだけでなく、ここは勉強しに来る場所。授業が始まる1時間前に来て自習し、授業後も1時間自習して帰る。そういう習慣づくりを推奨しています。「やるときはやる」と決めたあなたを、清潔で快適な学習環境づくりでも精一杯サポートします。
自習室1 自習室3 第5教室 集中できる自習室 事務局 第4教室 第1,2教室 自習室2 広々とした駐輪場 第8教室
自習室1 自習室3 集中できる自習室 事務局 第4教室 第1,2教室 自習室2 広々とした駐輪場 第8教室
広々使える教室と机 快適な空気へのこだわり 掃除の行き届いた教室 第2教室 トイレにも感染症対策
広々使える教室と机 快適な空気へのこだわり 掃除の行き届いた教室 第2教室 トイレにも感染症対策
ー 広々使える教室と机
余裕のある
プライベートスペースを
確保
余裕のある
プライベートスペースを確保
教室にみなさんをぎゅうぎゅうに詰め込むことはしません。平均で1クラス25名前後になるように定員を抑え、余裕のあるスペースを確保。各教室や自習室には、通常よりもひと回り大きい70cm×50cmサイズの机を使用しています。
ー 集中できる自習室
空調・換気にも配慮。
ゆったり座れます。
空調・換気にも配慮。
ゆったり座れます。
自習室は午後3時から使えます。机と机の間隔をゆったり空けています。加湿器の他にも大型空気清浄機を完備。きれいで潤いのある空間の中で、勉強に集中できます。
ー 快適な空気へのこだわり
体調を崩すことなく
勉強してほしいから。
教室は1年を通じて、室温24〜26℃、湿度45〜55%に保っています。暑い夏にも冷やしすぎず、乾燥する冬も健康的な湿度を保ち、さらに壁掛け扇風機と大型空気清浄機によって空気を快適かつきれいに保ち、大事な時期に体調を崩すのを防ぎます。
ー トイレにも感染症対策
感染を防ぐために、
全てタッチレス水栓。
ウイルスは水道の蛇口を触れることで感染することもあるので、トイレの洗面台は全てをタッチレス水栓にしています。薬用消毒スプレーも常備。男女とも便器は最新のもので、便座やフタに直接触れることなく開閉できます。トイレ清掃も事務スタッフが一生懸命に行っています。
ー 掃除の行き届いた教室
頑張る場所は
いつもきれいに。
頑張る場所はいつもきれいに。
各教室と自習室は事務スタッフが毎日掃除しています。黒板はいつもピカピカです。エアコンのフィルター掃除も定期的に塾長が行っています。現在は、机、ドアノブ、取っ手のアルコール消毒も毎日行っています。
ー 広々とした駐輪場
自転車を
停める場所には
困りません
自転車を停める場所には困りません
建物の敷地内に塾専用の大きな駐輪場があって、約80台が楽に置けます。多くの生徒たちが自転車で通っています。

合格した先輩たち

2023年卒

豊島岡女子学園高早稲田大学・政治経済学部 自信と根拠がある解答作成ができるようになった。

E.M.さん 2023年卒

その他の合格大学・学部:早稲田大・商学部、立教大・経済学部

塾全般について設備がまず良かったです。空調は常に最適で、暑い夏も寒い冬も快適に授業を受けることができました。トイレが暖房便座だったのも助かりました。事務の方も丁寧に対応してくださり、提出書類の書き方に困ることもありませんでした。私は朝5時に起きて登校していたため、塾では夜7時30分に終わるコマの授業だけを取っていました。週2日は塾の自習室を、他の日は学校の自習室を使用しました。現役生は自分の通っている学校もうまく活用することがいいと思います。英語A・受験総合入塾前は英語の長文をほぼ感覚で読んでいて、それでもある程度の成績を外部模試で取れていたため、英語の勉強をあまりしていませんでした。入塾の際に受けた模試で偏差値52を叩き出してしまい、目が覚めました。他の塾ではもう教えてくれない英文法の基礎から応用まで、すべてを網羅したこの授業のおかげで、自信と根拠がある解答作成ができるようになりました。300枚弱に及んだポイントカードは、通学時間に読むのにぴったりでした。毎週の小テストはすき間時間を有効に使う習慣の確立を手助けしてくれました。英語読解Sテキストに掲載されている長文は、最初のほうは簡単な印象でした。しかし、中盤からは実際の入試のような英文がでてくるようになりました。こうしたテキストの英文を繰り返し復習し、スラスラ読めるようになるまで仕上げたことが、共通テストの英語で9割取れた理由だと思います。テキストの後ろに載っている分野別のワード・センテンスリストは入試前に見るのに役立ちました。

國學院大學久我山高慶應義塾大学・経済学部 英文を直読直解できるようになった。

M.A.さん 2023年卒

その他の合格大学・学部:早稲田大・商学部、立教大・経営学部、明治大・商学部

塾全般について大きな机と完璧に制御された空調による最高の学習環境。熱心な講師による高水準の授業。そして何回忘れ物をしても嫌な顔もせず丁寧に対応してくださる事務の方々。そのおかげで勉強だけに集中することができた。英語A・受験総合授業のたびに先生が話してくださる先輩方の話を通して、大学受験の大事さと、そこで終わってはいけないことを知ることができた。毎週の小テストのおかげで、細かい部分の知識の漏れに気づき、英語学習の基盤が完成されていった。そして最大の特徴である色鉛筆は、当初は理解できていなかったけれど、授業の予習・復習を通して理解でき、最終的には文法問題を得点源にすることができた。英語読解S授業で丁寧に解釈を教えてくださり、授業後に復習することで英文を直読直解できるようになった。どのような試験であっても時間に余裕を持って受けられるようになった。現代文それまでは感覚で読んでいて成績が安定していなかったが、授業を受け続けて、先生の勧める解法を用いるようになると、安定した点を取れるようになった。漢文漢文を読むにあたり必要な知識の授業があり、その後に読解演習をするというやり方のおかげで、学校の授業だけでは解けるようにならなかった自分が、高得点を取れるようになった。古典高3に上がった頃、古文は何もわからず放置していた。この授業の予習・復習をすることで、受験期には古文を自信を持って解けるようになり、得点源となった。数学Bただ問題の解法を教えるだけでなく、その意味を教えてくださるので、初見の問題であっても、ある程度、考えて解けるようになった。文章表現国語の記述問題や小論文で、自信を持って解答をつくれるようにしてくださる授業だった。

国立高大阪大学・文学部 志望校を変える決断を後押ししてくれた。

K.Y.さん 2023年卒

その他の合格大学・学部:明治大・文学部

塾全般について入塾した時期が高3の春と遅く、正直、焦っていました。しかし、他の生徒が授業ごとの小テストに真面目に取り組み、高得点を出しているのを見て刺激を受け、徐々に自分の勉強のペースをつかむことができました。どの教科の先生の授業も非常にわかりやすく、毎回の小テストでモチベーションを高めることができ、勉強を続けることができました。志望校を難易度の高いほうに変えようか迷っていたときに、変えることを後押ししてくださったことにも感謝しています。英語A・受験総合色鉛筆を使うことにより、英文法が視覚的に頭に入ってきて覚えやすかったです。毎回の英単語・熟語テストでは、単語力が身につくとともに、自分が覚えにくい単語がわかり、それを集中的に覚えることができました。英語読解S構文の解説がとても丁寧で、自分でも文の構造をすぐに捉えて、文意を理解できるようになりました。長文読解もスムーズにできるようになっており、二次試験の日本語訳では構文の解釈に時間をかけずに解くことができました。英語総合Hいろいろな大学の過去問に触れたことで視野が広がり、問題への対応力の幅が広がったと思います。長文に対する持久力も身につきました。日本史テキストを何周も繰り返してやった結果、全体の流れに加えて、細かい知識も頭に入れることができました。復習の仕方がとても頭に定着しやすく、それを毎週継続したことが、日本史を得点源にできた大きな理由だと思います。最終的に日本史の偏差値は80を超えて、自信にもつながりました。現代文自分ではイメージしにくいような問題文の内容も、先生が丁寧に解説してくれたおかげで、しっかり理解でき、現代文の頻出テーマをカバーすることができました。古典初めは単語も文法事項もわからず、いちばん苦手な科目でした。しかし、毎回の復習テストで単語力や古文解釈の力が身につき、文法事項も基礎から教えてもらい、本番では得点源にすることができました。漢文基礎からの指導と毎日の復習テストで、文法を正確に覚えられました。後期の問題集では、記述の力もつけられるうえに、昔の中国の人の考え方も知ることができ、入試問題を解く上で大きな利点になりました。

国立高東北大学・理学部 先生の優しさで、勉強で荒んだ心が癒された。

Y.T.さん 2023年卒

その他の合格大学・学部:東京理科大・理学部、先進工学部

塾全般について一橋塾で良かったと思うところは基礎を徹底的に教えてくれるところです。共通テストと東北大理系は、基本的な理解が完璧にできていれば対応できる問題だったので、塾で理論を学び、自分で演習することを繰り返すことで効率よく対策できました。設備面では机が大きい点が特によかったです。英語A・受験総合私は暗記が嫌いで苦手だったので、毎週の単語テストで半強制的に単語を覚えられたのがいちばんありがたかったです。毎回5〜6割しか取れなかった私でしたが、ターゲット1900を3〜4回繰り返してくださるおかげで、なんとか必要な単語力が身につきました。自分だけでは絶対にできなかったです。英語読解S読解における最低限の知識から、他の受験生と差がつくポイントまで教えていただきました。テキストのクオリティがすごく高くて、私は計3回、このテキストを勉強したことで、自信をもって本番に臨めました。先生の人柄がとても優しく、勉強で荒んだ心が何度も癒されました。英語総合H自分の受ける大学の過去問演習ができて、本番で使える読解のコツや時間配分を教えていただきました。何よりも記述を採点してもらえるのがありがたかったです。点数を取れるようになったことで、入試2ヶ月前から、ほぼ英語をやらずに、数学、物理、化学に全振りできました。数学B一年を通して青チャートを一周できるので、一通りの復習と共通テスト対策ができました。公式の理由を説明してくれることが共通テストで役に立ち、二次試験対策として骨のある過去問演習もあったので、バランス良く学べました。物理原理から丁寧に、ときには微積を使って教えてくれたおかげで、公式を完璧に理解できました。東北大の問題は基礎がわかれば半分は取れるので、入試前は確実に50点取れるという安心感が得られました。質問にすごく丁寧に答えてくれるので、塾+重要問題集+過去問で物理は仕上げられました。化学先生がとてもおもしろくて、楽しく講義を受けられました。教科書には載っていないようなことも解説してくれて、化学に興味を持てました。入試に出るところ、絶対に暗記しなくてはいけないところを重点的に教えてくれるのがありがたかったです。

国際高立教大学・経営学部 高1から通って本当によかったです。

Y.S.さん 2023年卒

その他の合格大学・学部:立教大・経済学部、成蹊大・経営学部、津田塾大・学芸学部、明治大・経営学部

塾全般について高1から通っていましたが、この塾に通うことができて本当に良かったです。事務の方はとても優しくて、いつも丁寧な対応で心が温かくなりました。教室はいつもきれいで、授業前に毎回、消毒をしてくれていた大学生の事務の方にはすごく感謝しています。自習室はほどよい緊張感で、他の塾生ががんばっている姿を見て刺激を受けていました。英語A・受験総合ここまで詳しく文法を教えてくれる塾はないと思います。色鉛筆を使うことに慣れていくと、とてもわかりやすくなり、自分でもプリントに色をつけるようになりました。前置詞、接続詞、副詞など、細かいところまで教えてくださいました。塾でもらったポイントカードを、私はホチキス留めして、受験期に、毎日一単元ずつ確認として使っていました。英語読解S「白文スラスラ」で英語が読めるようになると言われ、最初は本当だろうかと思いましたが、実際にやっているうちにスムーズに読めるようになりました。構文やイディオム、語彙が自然と身についたのだと思います。英語総合H学校の授業ではやらない構文をとる授業でしたが、そのおかげで文章が速く正確に読めるようになりました。テキストは、参考書には載っていないことがまとまっており、文章読解でとても役に立ちました。周りも優秀な生徒が多く、良い刺激になりました。現代文現代文はなかなか苦手が克服できず、模試ではいつも偏差値50前後。高1のときからこの授業を取り、評論、物語、エッセイなど多岐にわたる文章の読み方を教えてもらってきました。そしてついに、共通テスト本番で1問だけのミスという高得点を出せました。古典古文なんて意味がわからず、つまらないと思っていましたが、12月頃から読めるようになってきて自分でもびっくりしました。文法をいちからやって、敬語をみっちり教えてもらい、毎回の小テストや授業で当てられる緊張感も励みにして勉強を続けることができました。漢文後回しにしたり優先度の低い科目になりがちでしたが、この授業を受けることでカバーできました。テキストはとてもわかりやすく、小テストに向けた勉強で力をつけられました。日本史毎回の授業の内容が濃く、とてもわかりやすかったです。毎週の小テストでまわりの生徒が当たり前のように高得点を取るのがプレッシャーでしたが、自分も頑張ろうと思い、1位をとれたときは嬉しかったです。テキストはすき間時間や通学中にいつも勉強し、年表テスト、補助プリントも役立ちました。いちばん伸びを実感できる科目でした。

国分寺高慶應義塾大学・法学部 ずっとE判定だった自分が合格できました。

M.H.さん 2023年卒

その他の合格大学・学部:明治大・法学部、成城大・法学部、専修大・法学部

塾全般について部活や学校行事との両立が可能な時間割だったので、高2の後半から入塾しました。私は最後まで第一志望の判定が「E」しか出ず、心が折れそうになることもありましたが、先生方を信じて勉強した結果、第一志望に合格できました。この塾に出会えて本当に良かったと思っています。英語A・受験総合もともと英文法が苦手でしたが、基礎から発展レベルまでもれなく教えていただき、徐々にできるようになっていきました。「ポイントカード」で何度も復習するうちに、自然とイディオムも定着していきました。小テストが多く、勉強するのが大変なときもありましたが、少しずつ継続して行うことで、英単語を覚えることができました。模試で思うように点数が取れずに勉強に身が入らないときも、先生が定期的に先を見据えた話をしてくださり、再びやる気を出すことができました。英語読解Sこの授業を受ける前は、どうして長文が読めないのかもわからない状態だった。この授業で文の構造を理解し、白文スラスラを何度もするうちに、長文が読めるようになっていきました。実際の入試では長文が多くの割合を占めていたので助かりました。英語総合H英文にSVOC構造を毎回ふってくださることで、和訳がやりやすかったです。それまで感覚でやっていた空欄補充問題の戦略を教えていただき、入試につながりました。古典助動詞の本活用と補助活用の使い分けなど、学校で教えてもらわなかったことを教えてくださり、とてもわかりやすかったです。古文常識も頭に入れることで、より解きやすくなりました。もともと好きだった古典が、より好きになりました。現代文それまでは感覚で解いていて安定しなかった点数が、この授業で選択肢の選び方などを丁寧に教えていただき、次第に安定していきました。テキストには難しい言葉の解説も載っており、語彙力アップにつながりました。日本史テキストがとてもわかりやすく、教科書に載っていないところもカバーしているため、入試直前までずっと使っていました。テキストに色鉛筆で色をつけることは知識の整理にとても役立ちました。毎週の年号テストは、苦手だった整序問題の克服につながりました。

浦和明の星女子高早稲田大学・文化構想学部 同じ先生に教わることで勉強法やペースが一定に。

M.M.さん 2023年卒

その他の合格大学・学部:早稲田大・商学部、教育学部、上智大・総合人間科学部、明治大・情報コミュニケーション学部、文学部、法学部、青山学院大・文学部、教育人間科学部、立教大・経済政策学部、学習院大・文学部

塾全般について私が思うこの塾のいちばんの魅力は、先生が一貫していることです。ずっと同じ先生に教わることで、その教科に対する勉強方法やペースを一定に保つことができ、最後まで継続して勉強を進めることができました。また、他の塾よりも少人数制だったので、授業や自習がとても快適でした。英語A・受験総合毎回の授業で単語や熟語のテストがあり、適度なプレッシャーを持って授業に臨むことができました。小テストとまとめテストのおかげで本当に単語力が身につきました。色鉛筆を使う授業に最初は驚きましたが、だんだんと理解でき、色がつくことで記憶に残るようになりました。一つひとつ丁寧に説明してくださったので、苦手だった文法の問題が得意になりました。受験や過去の先輩についてのお話も、勉強へのやる気を保つことができました。英語読解Sそれまではなんとなく長文を読んでいましたが、授業のおかげで文の構造を理解しながら読む方法が身につきました。「白文スラスラ」は効果が絶大で、やっているうちに自然と英文を速く読めるようになりました。現代文現代文を、フィーリングではなく、論理的に解くことを学びました。授業でさまざまなテーマの問題を扱ったので、受験本番でどのような問題が出ても焦らず解くことができました。古典苦手意識のあった古典が、この授業のおかげで得点源になりました。文法についての丁寧な説明が理解しやすく、古文を読むのが楽しくなりました。毎回の小テストで良い緊張感を持ち続けることもできました。本当に面白かったので毎週の授業が楽しみでした。漢文薄いテキストなのに、句形などの文法が丁寧にまとめられていて、このテキストと先生の説明だけで、漢文の力がすごく身につきました。短い時間のなかで多くの情報を教わることができたので、他教科に時間をまわすことができました。日本史このテキストさえ完璧に覚えられれば、どの学校の入試も突破できると思います。よくまとまっていて、色鉛筆で色分けしながら進めていくのも効果的でした。テキストをどのくらいのペースで復習するべきかも教えてくださったので、焦らず勉強できました。冬にたくさんの模試とまとめプリントが配られたのも、自分の弱点を知ることができて、とても良かったです。

日比谷高東京学芸大学・A類 小テストで英単語に向き合い続けられた。

C.I.さん 2023年卒

その他の合格大学・学部:中央大・文学部、成蹊大・文学部、武蔵野大・教育学部

塾全般について説明会に行ってみたところ、教室がきれいで、自習室も完備されており、学習に取り組む上で最適な環境だと考え、入塾を決めました。土日は休みで平日も18時からの授業がほとんどなので、学校が8、9限目まである日でも、休むことなく通うことができました。机の大きさも一橋塾の大きな強みだと思います。英語A・受験総合私は英語の学習が秩序だっておらず、自分でも何を理解していて、何が不足しているのか、把握できていませんでした。この授業は基礎から丁寧に扱ってくださって、かつ、色鉛筆でテキストが見やすくなり、復習にも取り組みやすかったです。小テストのために、毎週、単語に向き合い、暗記を進められたことも大きな効果がありました。英語読解S先生によって選ばれた英文には、さまざまな英文の構造が含まれており、効率よく頭に入れることができました。毎週の小テストに向けた。暗唱例文の暗記も、場面に応じた細かい英単語を覚えるのに効果的でした。英語総合HAクラスやSクラスで知識として取り入れたものを実践する良い機会になりました。入試問題を扱うので手応えを確認することができました。S・V・O・Cで文を把握するスピードがとても上がったと感じています。現代文文章の切れ目を意識するようになり、文章全体を俯瞰することができるようになりました、それによって、的外れな捉え方をすることが格段に減り、成績が安定するようになりました。古典毎回の小テストが充実していて、古文単語の勉強だけでなく、授業で扱われていた文章の復習にも最適でした。プリントも要点が押さえられていて、学びやすかったです。漢文テキストが薄く、授業時間も短かったけれど、要点が押さえられていて、むしろ効果的だったと思います。世界史プリントにすべての内容が詰まっていて、膨大な暗記量を必要とする世界史の全体像を把握しやすかったです。細かい知識や暗記のポイントも話してくださり、役に立ちました。

調布北高明治大学・理工学部 学力がひとまわり成長できたと感じた。

D.Y.さん 2023年卒

その他の合格大学・学部:成蹊大・理工学部、日本大・理工学部

塾全般についていつも塾全体がきれいに保たれていて気分が良く、勉強に集中できた。先生方の授業はとてもわかりやすく、復習もしやすい、良いものだった。毎授業、小テストなどを細かく行ってくれたり、模試で自分の学力を知れたことは本当に大きいと思う。英語A・受験総合英文法について詳しく学ぶことができて、学力がひとまわり成長できたと感じた。英語が得意科目になったのもこの授業のおかげだと思う。英文法だけでなく、生きるうえでの教訓も学ぶことができ、本当にためになる授業だった。英語読解S毎週、英文について掘り下げることができて、スラスラ読めるようになりました。白文スラスラは効果抜群で、やってよかったと思いました。英語総合K毎週の英語の小テスト、文法、長文と、基礎から学び直すことができて、英語がもっと好きな科目になった。特にリスニングの練習は共通テスト対策にぴったりで、本番で8割を越える得点が取れた。数学B・C先生に出会えてよかったと思う。先生が薦めてくれたチャート式のおかげで数学が好きになることができた。物理わかりやすい授業だった。先生は親身に、授業が終わっても内容の説明をしてくださり、理解度が上がった。物理は好きだったが、さらに得意科目になった。

拓殖大学第一高立教大・文学部 塾のテキストだけで、どの大学の日本史も戦える。

H.I.さん 2023年卒

その他の合格大学・学部:東京女子大・現代教養学部、日本女子大・文学部

塾全般について静かでとても集中しやすい環境でした。各授業ごとに毎週、小テストがあるため、少しのすき間時間も大切に使おうという意識が芽生えました。自習室ではレベルの高い生徒が多くいたので、自分も負けないようにと刺激を受けました。教室は常に清潔で、室温や湿度まで管理されており、非常に授業に取り組みやすかったです。ここまで生徒と向き合ってくれて最後の最後まで応援してくれる塾は、一橋塾だけだと思います。何の悔いもなく受験を終えることができました。英語A・受験総合毎週、行われる単語とイディオムの小テストのおかげで基礎が完璧になり、だいぶ英語が読めるようになりました。覚えなくてはいけない単語の範囲を細かく区切って、1日で目にする回数を増やすことを教わったおかげで、次第に小テストで満点を取れるようになりました。ポイントカードと小テストをさぼらずに、一生懸命取り組むことが大切です。塾長には感謝しかないです!英語読解Sとても簡単な文から解説してくださるので、基本の知識で抜けていたところを補うことができました。最初はサボり気味だった「白文スラスラ」でしたが、やればやるほど長文が読めるようになることに気づきました。長文が苦手な人ほど、「白文スラスラ」をいっぱいやることで読めるようになります。英語総合K基礎の基礎をしっかり教えてもらえたので、「英語A」「英語読解S」でわからなかった部分も理解できました。先生のお話がおもしろかったので、授業が一瞬でした。現代文高2からたくさんの過去問に触れることができて、現代文の解き方がいまひとつわかっていなかった自分にとって、本当にためになりました。毎週の漢字の小テストは大変でしたが、着実に語彙を増やすことができ、受験直前は漢字の勉強に時間を割かなくてよかったので、コツコツ勉強してよかったと思いました。古典もともと古文は自分の中でいちばん嫌いな教科でした。そんな自分でも毎週の小テストや、わかりやすく覚えやすいテキストのおかげで、冬頃にはかなり古文が好きになり、得意な科目になりました。小テストの範囲の古文単語315の一冊だけを完璧にするだけでも、だいぶ古文が読めるようになりました。漢文学校の授業ではカバーしきれなかった文法を学ぶことができて、とてもよかったです。共通テストで良い点を取ることができたのは、塾の漢文の授業のおかげです。日本史日本史のテキスト通史4冊分と文化史1冊分で、どの大学の日本史も戦えると思います。この5冊を穴なく完璧にするだけで、他の教材はいりません。最初は小テストで80点以上取るのが大変でしたが、秋頃から急成長できました。年表テストはさぼらずになるべく早めに覚えておくといいと思います。この授業のおかげで50だった偏差値が70以上になれました。

成蹊高青山学院大学・文学部 書きたいことを素早く書く英作文の力がついた。

S.B.さん 2023年卒

その他の合格大学・学部:上智大・外国語学部

塾全般について広々としていて清潔で、「塾に行きたい」と思うような設備が整っていました。私は7講座受講していましたが、一橋塾は土日に授業がないので部活や学校行事との両立もでき、自分の勉強時間を常に確保できたことでやる気や集中力が上がったと思います。どの授業も先生方のオリジナルテキストで最初から丁寧に教えてくださり、毎週の小テストで単語などを何周も確認する機会があったので、基礎をしっかり固めることができました。コロナ禍での高校生活で不安が続きましたが、徹底した感染症対策をしてくださっていて、休講もなく、安心して勉強に取り組むことができました。英語A・受験総合私は文法がとても苦手でしたが、この授業ですべての範囲、さまざまなレベルの問題を扱ってくださったので、多くの知識を獲得できました。教科書に色付けをしたり、重要事項をポイントカードに自分で書くことによって、より定着できました。毎回の小テストのおかげで、コツコツ暗記を進めることができ、勉強のペースメーカーになっていました。授業の合間の塾長の受験ガイダンスでは、受験後のこと、大学のこと、「現役カーブ」のことなどを話してくださり、焦りを感じていた直前期でもモチベーションを保つことができました。英語読解S授業が進むにつれて、だんだんと長文が難しくなり、不安を感じていましたが、「白文スラスラ」で何度も同じ文章を訳すことで、似たような構文が出てくると自然に訳が浮かぶようになりました。私は試験に英作文があり、対策がしにくく悩んでいましたが、毎回の英作文の小テストで短い文を覚えたことで、書きたいことを素早く英語で書く能力を備えることができました。英語総合K簡単な単語や文法から始めてくださったので、自分の苦手な範囲に気がつき、復習することができました、共通テスト対策の長文や、リスニングの問題も扱ってくださったので、問題の形式に慣れることができ、本番でも焦らず、高得点を取ることができました。先生の明るい授業は、不安が募る直前期でも、和やかな雰囲気で受けることができました。世界史配布してくださるプリントは、さまざまな事柄をまとめて見ることができ、時系列で各地域の流れを確認できるもの。試験直前の確認にもとても役立ちました。先生が授業中に話してくださるお話は細かい知識が楽しく覚えられて、暗記のきっかけになっていました。古典高3の1学期は古典の文法がとても苦手で、問題は勘で解いていることが多く、授業についていけるか心配でした。丁寧にわかりやすく説明してくださり、演習問題を通して、何度も復習できる機会をつくってくださっていたので、自信を持って解答できるようになりました。直前期に文学史をまとめて習得できたこともよかったです。共通テストでは焦らず得点することができました。漢文毎回の小テストで句法や漢字の意味について確認し、復習することができたので基礎が定着し、素早く読み進められるようになりました。後半の授業では、毎回、演習問題を解いたので、さまざまなタイプの漢文に触れて慣れることができ、内容の予想にも役立ちました。数学B苦手科目だったため自分で進めにくく、配点が少なかったので後回しにしがちでしたが、この授業で青チャート全体を網羅することができました。先生の授業中の一言一言がとても刺激になりました。

「合格した先輩たち」をもっと見る